女性はなぜチーズ好きが多いのか?その理由と効果と人気のチーズ料理

話題

トロトロでアツアツに溶けたチーズにハムやブロッコリーを

絡めて食べるチーズフォンデュは肌寒い日などは最高に美味しいですよね。

でも、フォンデュを食べてるのは女性のイメージが強くないですか?

チーズに限らず乳酸系は女性のほうが多く摂取しているイメージがあります。

では、なぜ女性はチーズが大好きなのか?

ちょっと気になるので理由や効果、人気のチーズ料理などを調べてみました。

【チーズの成分が女性に効果的な理由】

チーズと言ってもたくさんの種類があり、種類によって成分も多少変わってきます。

ただし基本的な成分は同じです。

・カルシウム、タンパク質、ビタミンB2、ビタミンA、乳酸菌

が主な栄養素です。

【主な栄養素の効果】

もともとチーズは動物の乳を発酵して作られます。

しかし、発酵させることで原料の動物の乳を超える栄養素に生まれ変わります。

・カルシウム…豊富に含まれるカルシウムは、イライラなどを抑えてくれる働きがあります。
月経などでイライラすることもよくあると思いますが、カルシウムを
摂取することでイライラを抑える効果があります。

・タンパク質…女性にとってのたんぱく質とは髪や肌に効果があるということです。
ストレスは髪に影響してきます。
先の書いたカルシウムと一緒に強い髪の毛を作ってくれます。

・ビタミンA/B2…ビタミンB2は肌の新陳代謝を高めてくれる働きがあります。
ビタミンAには皮膚や粘膜を構成してくれる上に、皮細胞を作る働きを持っていて、
肌の健康には欠かせないものです。

・乳酸菌…女性にとって1番嬉しいのはお通じを助けてくれる乳酸菌ですね。
乳酸菌の働きによって整腸作用を助け、便秘を解消することで肌への影響も
期待できます。

以上のことから生活していく上で女性にとっては非常に嬉しい成分の多い食べ物ですよね。

ダイエットをしたとしても、ダイエット中のイライラをカルシウムで抑えてくれるし、

ダイエットすることで不足しがちなビタミンを補え、お通じがよくなるように乳酸菌が

助けてくれます。

全ての栄養素が女性が望むことの手助けをしてくれていることが、これで分かりますね。

【最近話題のチーズ料理】

昔はあまり見かけなかった気がしますが、最近のチーズ料理の定番といえば、

チーズフォンデュですよね。

インスタ映えも手伝って、すごい人気です。おしゃべりが好きな女性にとっては、

フォンデュの鍋を囲んで好きなチーズを食べながら、お友達とおしゃべりなんて

最高に楽しい時間だと思います。

ここ最近のチーズ人気に拍車をかけたのが、韓国料理「チーズタッカルビ」

レシピサイト「クックパッド」の食のトレンド大賞で去年、大賞に輝いています。

そのチーズタッカルビのブームは今年に入っても勢いを増し、

牛丼チェーン大手の『松屋』では「チーズタッカルビ定食」、

ファミレスの『デニーズ』では「デニーズ風チーズタッカルビ」など

チーズ人気は根強いですね。

実際に2009年に22万9000トンだった国内のチーズ消費量は年々伸びていて、

2017年には32万トン。この8年間で約40%も増えているそうです。

恐るべしチーズブーム。

一過性のブームに留まらず、派手ではないけど、ラクレットなども

地味にブームが継続している気がします。

【チーズまとめ】

以上ここまで女性がチーズを好きになる理由や、

女性にとってチーズの栄養素、成分がどのように効果的なのかを

調べました。

でも、栄養素や成分、インスタ映えなど色々人気になる理由はあると思いますが、

結局は、実際に食べて「美味しい」と感じることが1番ですよね。

もちろん、栄養素の高いチーズは適量の摂取を心がけてください。

何事もやり過ぎ、食べ過ぎは体に毒になりますからね。

タイトルとURLをコピーしました